最強寒波

寒い!寒すぎる!!

家の都合がたくさんあったりしまして全然フィールドに出向けていないのですが

物凄い寒さですね。外。いやあ出かけたいです。

この寒さを体の芯から感じて日本の冬を満喫したい…そんな願望がとてもあるのですが

今はちょっと体調崩してられないので無茶をしない様に我慢しております。

家でおとなしくしているとまぁ動画の方もそうですけど色々捗りますよね。掃除とかも。

悪くもないけどやっぱり季節を感じたい!太陽浴びたい願望はおさまりません。

けど仕方ないからもうちょっとおとなしくしておいてあげよう←

動画の方は見ていただけている方が多いのでしょうか?

サイトがそもそもメインであり先なので、サイトを見た上で動画を見ても結構内容は繰り返す感じになってしまいますがやはりここ数年で私の脳味噌?も成長したかなって思います。なんといっても解釈が変わっていきますよ年々。そんな所で飼育者としても成長をしていっているのかな?

我が家は今カマキリ不在の絶賛カマロス状態になりますが動画で昔飼育していた子達の写真をたくさん上げていっているのですがそれを探すために過去データのDVDRを開くのがとてもドキドキするし楽しいです。

ああこんな事あったなぁって。カマの飼育記録と共に子供の成長も伴っているからより一層楽しいと言うのもあるのかも。当の私は写真嫌いなので全然写真が残っていないので当時がよくわからないけどたまに写っているとぞっとする←

ってな感じで(どんな感じだw)すっごく寒いのでついに卵嚢を外に出しましたよ!ベランダですよ!

日が当たると孵化する気温になってしまったりする可能性があるので外に出すのがちょっと怖い感じがあったのですがこの寒さ。絶対大丈夫なのでは?と思い久しぶりに外の寒さを思う存分感じさせてやってますわHAHAHAHA!!!

と言うかそもそも無精卵じゃないよね?とかまだ自信ない点もあるんですけど

どっちかわからない時はとりあえず「生きている!」って方向で考えて保管をしていっている我が家です。

カマの生死がどっちになっていくか?と言う時も、経験上なかなか弱って居ると復活をしないのを知っているわけですけど1mmでも可能性が捨てきれず持てるのでは?と言う時は諦めず「生き返る!」って方向で考えます。

これって大事だと思うんですよね。だって言うじゃないですか。諦めたら試合終りry

ちなみにこちらは室内で発泡スチロールの箱に入れて保管していた時のもの。

ミヤマクワガタの飼育で発泡スチロール+保冷剤で温度を低く保つ事を学んだ私はその流れに乗って卵嚢も一緒に保管をしていました。

ミヤマエリアはそこまで下げてないのですが卵嚢周りはがっちり保冷。

温度的には大丈夫だけど卵嚢の保管はミスと言える結果になった事がありますから慎重です。

この状態に安心しないで臨機応変様子を見て保管方法は変えていきたいと思っています。

だからこそ今回は外に出してみたわけですね。この変化が吉と出るといいんだけどなぁ。

あったかくなる日が次いつになるのかちゃんと気温チェックも忘れずにしておかないとですね。

皆さんは卵嚢を確保しているでしょうか?

動画の方次どこやろうかな~って考え中です。卵嚢から齢ごとの飼育に入るかそれとも脱皮か~

はたまた?

春までにサイトの内容を全体的に動画として改めてまとめられたらって思ってましたけど

間に合うのかちょっと疑問…。調子よく週1で上げれてる時とそうでない時とあるし先週辺りなんて保温についてが長くなって3本立てで連続気味にアップしたしw

まぁ私もカマだけやっているわけではなく私生活ありきなのでアップの頻度はやや変動する時がありますがちゃんと全部まとめていきたいと思っているのでどうか見て下さっている方は待っていて下さいね★

 

おすすめ

8件のフィードバック

  1. むむむ より:

    おはようございます。

    突然で大変恐縮です。
    関東在住で、先日庭の庭木の枝を切り落としていましたら、切り落とした30㎝程の小枝にカマキリの卵が産みつけられていました。家の周辺にはたくさんカラスがいて、何でも食べてしまうので庭木の枝に挟んでおくとカラスから見えてしまうのではないかと心配し、今は玄関(激寒)に花瓶に刺しておいてあります。
    25℃にならないように気温管理に気をつけておけば、春先までたとえ小枝がかれたとしてもそこに置いておいて大丈夫なモノでしょうか?
    庭にカマキリがいる状態は好きなので、なんとかうまく孵化してもらいたいと思っています。

  2. むむむ より:

    おはようございます。

    カマキリ・卵・越冬の検索でたどり着いたものです。
    サイトを見せていただいて、大体の見当はついたのですが、
    大変恐縮ですが、教えていただきたくコメントさせていただきました。
    私は関東在住で、先日庭の庭木の枝を切り落としていましたら、切り落とした30㎝程の小枝にカマキリの卵が産みつけられていました。家の周辺にはたくさんカラスがいて何でも食べてしまうので、元の庭木の枝に挟んでおくとカラスから見えてしまうのではないかと心配し、今は玄関(激寒)に花瓶に刺しておいてあります。25℃にならないように気温管理に気をつけておけば、春先までたとえ小枝が枯れたとしてもそこに置いておいて大丈夫なモノでしょうか?
    20℃を超えるくらいの時期になったら、また外へ出せばいいのでしょうか?
    卵が日に当たったり、雨に濡れるのはどうですか?その庭木はかなり茂っていて産み付けられていた所は日はほとんど当たらず、雨も直接は当たらない感じでした。元の環境は失われています。
    庭にカマキリがいる状態は好きなので、なんとかうまく孵化してもらいたいと思っています。
    お教えいただけると幸いです。では失礼いたします。

    • haremono より:

      こんばんは。当サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
      卵嚢を見つけられたのですね。庭にカマが居るなんてとても羨ましい環境です。ご存知の通りカマの卵は冬場の貴重な栄養源で鳥などに狙われやすいので心配ですよね。
      保管場所として玄関が外気温と同等程度にとても寒いのであれば暫くは心配ないかもしれませんが15度以上になると孵化スイッチが入りやすくなると言う認識を私はしているので余裕を見て10度以下での保存が冬季は望ましいと考えています。
      また卵嚢を産みつけられている小枝が枯れるのは全く問題ありませんが、もし万が一孵化をした場合花瓶に刺したままですと部屋中幼虫だらけになってしまう可能性があるので念のためケースに入れての保管をオススメします。またその際卵嚢の上下が逆にならない様に確認して設置します。
      25度は孵化後のカマキリを飼育する際の温度では適温と言えますが卵嚢に対しては温度が高すぎてこの温度に近い状態を保たれますと数日以内に孵化する可能性も十分に出て来てしまうのでお気をつけ下さい。
      室内で卵嚢を保管をしている際に外に出すタイミングはいつでも大丈夫ですしケースに入れてしまえば鳥などの心配もないので今の時期からでもOKです。ただ日当たりが良かったりすると温度が上がりやすくなるので設置場所は選ぶべきなのですが、恐らくそのカマはしっかり考えられた場所に産んでいる様子なので元々産んだ場所に近い所に設置してあげるのが一番簡単かなと思います。
      雨に濡れるのは問題ないですし多少湿気も必要となります。
      外に出さず玄関での保管をと言う場合するべきことをまとめますと
      ・15度に達しない温度を余裕を持って保つ(10度以下)
      ・念のためケースに保管
      ・湿度管理
      が今後必要かなと思います。
      またケースを用意出来ない場合はやはり万が一孵化をした場合に大変なので外での管理が無難だと思います。無事孵化を迎えられる様に応援しています。

      • むむむ より:

        おはようございます。
        そろそろ暖かく(異常に)なってきたので、
        現在どうしたら安全に外に出せるか思案中です。
        わが家には残念ながら水槽も、虫かごもありません・・・
        卵が元あった場所は実に考えられた場所だと思います、
        高さと言い日かげ具合と言い、烏に狙われ無さそうetc…
        無事孵化する日をむかえられるべく、ここ数週間はみまもっていこうと思います。
        ちなみに玄関は外とそれ程気温が変わらない場所です(笑)。
        カマキリ、家の中で見つけた時は流石に狼狽しましたが、庭には毎年いて欲しい虫です!
        見つけると気分が上がります!
        ご親切にアドバイスありがとうございます!!!

        • haremono より:

          おはようございます。
          まだ孵化はしていないのですね。玄関先で孵化してたらどうしようかと思いました(^-^;
          外に出す方法を選ばれるとなると時期を選ぶかもしれませんがそもそも元々は外にあったものですから意外といつでも大丈夫な気もします。
          考えられた場所に産み付けられていたのであればそこに戻しておくのが一番ですかね。孵化には気温の他に湿度なども関係してスイッチが入るようですから管理に不安があるのでしたらやはり外での保管をオススメしたいと思います。ちなみに室内で保管する際のケースは空気穴を開けたペットボトルなどでも可能ですから是非ご検討下さい。

          • むむむ より:

            おはようございます。
            先ほど3cmほどになったカマキリが網戸に止まっているのを見ることが出来ました👏!
            無事生まれたようです♡
            ご報告まで、ありがとうございます。

  3. 匿名 より:

    おはようございます。
    先ほど3cmほどになったカマキリが網戸に止まっているのを見ることが出来ました👏!
    無事生まれたようです♡
    ご報告まで、ありがとうございます。

    • haremono より:

      コメントは見させていただいたのですが返信が大変遅れてしまいまして申し訳ありません。
      カマ発見報告ありがとうございました。きっと今頃成虫になっているでしょうか。
      全てのカマキリが無事に命を繋いでいってくれるように願わずには居られない!そんな夏の終わりです★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です