卵嚢整頓

新年あけましておめでとうございます。

今年度も当サイトをよろしくお願いします。

令和2年。2020年最初の投稿になります。裏はいじったりしているのですが投稿ページは随分ほったらかしになってしまっていましたねwいつもながら反省。

孵化防止の為にカマキリの卵嚢達は産卵後1カ月以内に冷蔵庫保存をしていっていた我が家ですが、その収納が野菜室でした。結構幅をとっていた&卵嚢の角度が気になったのでこの度整頓をしました。

完成形がこちら。

2020/01/05

今まで蓋さえまともにされていなかった卵嚢ケースwちゃんと排水溝ネットで蓋をしました。

ちなみにその前の状態

野菜室を元々区切ってあるのですが同じケースでカマキリを飼育しているのでちょうどよくすっぽり。これはメイの初産卵の時の卵嚢のみですが後々このケースの中に他の卵嚢も追加をしていってました。

いくら野菜があるとは言え冷蔵庫内は乾燥するそうなので霧吹きをたまにしていました。

野菜室のままでも良かったのですが我が家は結構野菜を食べるのでまず野菜室がパンパンになります。(米も野菜室に入ってますしねw)卵嚢を収容しておくスペースが圧迫されていっていたので冷蔵庫のメイン部分への保管へ引っ越しをしました。温度的にも変化があって良さそうです。

そしてカマキリを飼育する用ケースではなく浅めのタッパーへケースも変更。

2020/01/05

かなり省スペースになって助かりました。このケースのまま孵化をしてしまうとちょっとカマキリ赤ちゃん的に狭いですがそれはまずないと思うので大丈夫でしょう。

卵嚢は上下があるのでそこもちゃんと正しました。経験上出て来る穴さえふさがれていなければカマキリ赤ちゃんがぶら下がらないでも孵化は出来ますし最初の脱皮も出来るようなのですがやっぱり上下があるんだからそこは揃えたいですよね。

ちなみに全てのケースからカマキリ卵嚢ははがしました。これについてははがれてしまったと言うニュアンスが当てはまるものも多くありました。案外タッパーの様なケースに産み付けられた卵って簡単にはがれてしまうんです。ちょっと卵嚢が心配にもなりますが裏までしっかり保護されているので問題はないのではないかと思います。収納する際にもこの方が場所を取りません。一括管理出来ます。

以前は全てをケースごと専用冷蔵庫に収容していましたが今は親も一緒に住んでないし文句を言う人居ないので普段使っている冷蔵庫に全てこうやって収納する事にしました。

いい感じです。

それにしても排水溝ネットに産み付けられた卵嚢はそのまま元のケースにかぶせてしまえば孵化の際も大丈夫そうだけど、はがれてしまったものはどうしよう。接着剤でくっつけるかな?両面テープだとちょっと心配かなぁ…。春はまだまだと見せかけてもうすぐそこだと思います。しっかり備えていきたいと思います。

合計6個…楽しみです。中身的にムラがあるかもしれないですが全ての卵嚢の孵化を目指していきたいです。名前と産卵日(写真を見て記録したのでちょっとズレているかもしれないですが)もわかる様にしました☆

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です