子の手柄

この間の日曜日亡くなったカマキリを埋葬しに河原へ行って来ました。

一応カマキリを探しましたが全然見当たりませんでした。もう居なくなってしまったんだなぁ。ツチイナゴ1匹とオンブバッタ夫婦はかろうじて見つけましたが後はテントウムシや蜘蛛など冬めいたメンツばかり。少し寂しさを感じていると

子供が小さな海老をたくさん捕まえて来ました。かわいい!海老好き!

どじょうっぽいのも見かけました。どじょうだとしたら物凄く久しぶりに見た。

水の中はまだまだ活動中な生き物が多いのかもしれないですね。そして今度はザリガニをとりたいと子供が言いだしたので草むら捜索していた私も一緒に水辺へ。そして一緒に水の中を捜索してると

子「カマキリ居る~!!!

対岸からひゃっほう♪とばかりに飛んでいった私でしたw

やっぱカマキリに出会えるとテンションが違う。

本当に嬉しい本当に好き。愛するってこういう事なんじゃないかって思ったりする。真実の愛へ近づけた様なry

と、横を見てみると

もう1匹いる。

なんと近場で2匹も!!今までノーマークな水辺スポットにこんなにまだカマキリが!水辺って言うと物凄くハリガネムシが頭を過るけどこの場は忘れる事に。これは感動しました。まだまだ元気そうな個体2匹です。勿論両方メスですけどw

カマキリに出会えた事に満足してさぁ帰ろうか!となったところに後ろから声が

子「あ!また居た!しかもハラビロ!

今回の探索での子の手柄は半端ない。いつもなら百発百中私が見つけて君はまだまだだね!って感じで子供に得意げになるのに。今回は全て子供といっても過言じゃないカマキリ発見率。よってオオカマキリ2匹ハラビロ1匹を結局また連れて帰って来てしまった。

子と結ばれたカマキリ縁にあやかった私である。

しかしハラビロの方はなんだか餌を食べてくれないから不安である。前に連れて来たハラビロもそんな感じ。元気なオオカマのがっつきはすごいけどハラビロは元気そうだけど食べない。なんかダメ?やっぱり私ハラビロ向いてない?なんて思い込みも強めなので自信を無くす。逃がした方がいいんだろうか?と思うけど外も寒いしなんならオオカマも餌を食べなくなる時期ではあるのでこういうものなのかなぁと思う。葛藤しているイレギュラーハラビロに。

そして山奥で捕まえて来た山奥2号さん1匹が13日亡くなり産卵したご婦人が12日に亡くなりました。

現在:河原2匹+山2匹+河原2匹+産卵カマ1匹+河原3匹で計5匹亡くなり残り現在5匹という流れ。内3匹オオカマキリ2匹ハラビロ

残っているオオカマキリはまだまだ餌食いもいい感じだけど越冬まで行けるかどうかは分からないけど出来るだけ長生きして欲しいですねぇ。

【News】

交尾・産卵は飼育下でも行える?!の項目を更新しました★

 

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 角野靖 より:

    実は私も今日が最後かもしれないつもりでポイントに行きました(^^;しかし3匹しか居ませんでした。
    オオカマ2匹にハラビロ1匹。3匹のうちお腹の大きいメスだけ置いて帰って、残りの2匹を持ち帰ってしまいました(^^;持ち帰ったオオカマは共食い中の個体です(^^;共食いしているオオカマに遭遇してびっくりしました。ハラビロにはツチイナゴを与えたら飛び付いて食べてしまいました。
    また採集ポイントに行ったとしても、もういないんでしょうかね💦
    主様もやはり持ち帰ってしまいましたか(^^)
    外は最低気温が一桁に近くなりました。
    自然界で昼間エサを食べてるカマキリも明け方突然亡くなってしまうんでしょうね、、

    • haremono より:

      ついついフィールドへ脚を伸ばしてしまいますよねぇ(^-^;そしてついつい持ち帰ってしまいます。3匹も居たのなら私としては祭りですよ(笑)
      共食い中とは驚きですね。私は共食い目撃した事がないけど見たものではないですねw自然界でも餌の虫が減っていっているので共食い率も上がってしまうのでしょうか。うちのハラビロは2匹とも食欲がないのでツチイナゴをぺろりは羨ましいエピソードです!急に亡くなってしまうショックは大きいですが日々精いっぱい生きているこの子達をしっかり見届けていきたいですね。カマキリ達のいつでも全力な姿勢見習いたいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です