春の兆し

まだまだ今後も気温が下がる日はあるようですが随分とあたたかい日が増えてきましたね。

私は相変わらず山や川をウロウロしています。寒い日も暖かい日も。とにかく外に行きたい!

そんな中で最近では外でプチBBQごっこをしてお昼を済ませる様になりました。どんどん進化していく採集ライフ。こんな事をしている場合なのかとたまに我に返る事もいい年になってきたのであったりもするのですがやはりやめられないこの生活。最高。

どうぶつの森と言うゲームがありますがあんな感じで生活出来たらいいのになぁ。現実は厳しい。

目的がはっきりしない感じでうろついてる事も多いのですが基本的に必ずチェックするのはやはりオオカマキリの卵でしょうね。

今年はなんだか豊富です。私はたくさん発見出来ています。それもこれも私の行動範囲とカマセンスが上がったからかな?いつかは老眼みたいになってしまうのかもしれないけれどカマキリの卵って気配みたいのがあったりしませんか?必ずしも視力頼りではないんじゃないかなって思ってます♪

惹かれ合うようなそんな感じがあったらいいですね(照)

私って基本カマキリをメインで探しがちなので視線が大体自分の背より低い位置にあると思うんです。だからこそ多く見つけられると言うのもあるんじゃないでしょうか。だからカマキリの生活圏に近いバッタ系の生き物は見つけやすいんですよね。それに引き換え夏場のカブクワなんかは意識しないと目線が上へはいかないので探しづらい存在だとずっと思ってました(去年は豊富に見つけられるようになりましたが)

そんなこんなでたまには上をがっつり見上げるのも大事だなと思っていたら…

こいつはたまげましたよ。陸から4mくらいの高さのところにオオカマキリ卵!!

これは私史上初の最高に高い位置に見つけた卵嚢です。

あんなところまでお腹の重いメスが飛んだのか?はたまた歩いて登って行ったのか。想像を掻き立てられました。

これ以降も木の上に見つけた卵嚢があったので結構実は上に産む子達もいるのかもしれないですね。これからは木の上までくまなくチェックしないとかな。

っていうか目立ってしまっているので鳥に食べられるのではないかと心配になる。けどこの時期を免れればきっと葉がついてそれが隠れ蓑になっていいのかもしれない。生まれた赤ちゃんたちはあの小さな体で枝を伝って下まで降りるのかな。大変だな。と思ったりしたけれど考えてみれば餌の虫さえ捕まえられれば陸に降りる必要なんてないんだよなカマキリ…。今まで考えが及ばなかったけれど木の上で一生を過ごす子も居るのかもしれない。

今日は初モンシロチョウを見つけました(写真中央にうつっているのですが小さすぎて見えないですね笑)

春はすぐそこ。ウキウキを抑えるのが大変ですね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です