赤ちゃんカマキリ

赤ちゃんカマキリ達はすくすくと成長をしていってますが、今の初齢の時期のかわいさって貴重ですよね。もう1週間もたてばきっとみんな2齢になっていくはずなので今しか見れない姿。かわいくってメロメロなのですが、いかんせん写真が撮りにくい。

2019/06/03

どうしてもピンボケですが、まぁケースごと撮るのがカマキリ的にも負担がないので許して下さいw余裕があったら改めて外に出して手乗りとかして写真を撮りたいものですね♪

で、こちらの写真のカマキリですがGO太さんの卵嚢からの数少ない孵化個体。そして孵化不全のせいなのか体がぐにゃりと曲がってしまっています。恐らくこれはもたないだろうと思っていたので他のカマキリと分けて様子を見ていたのですが意外や意外まだまだ元気に過ごしています。2齢になる時の脱皮の際には恐らく苦労をするだろうし成功率は低いかと思えてしまうのですがなんとかサポートをして普通の体を取り戻してくれればと思います。

孵化不全自体はカマキリには全く責任はないものなのではないかと思います。飼育者である私が油断をして加湿を怠ったばかりにこうなってしまったのではないか。それ以外のカマキリ自身の要因があったとしても私の迎え入れる態勢さえもうちょっとしっかりしていたのならここまでひどい事にはならなかったのではないかと思ってしまいます。

だからこそこうしてカマキリ自身に元気はある。本来健康であるカマキリが脱皮時の不足でこうなってしまうのは責任を感じますね。毎年どうしても孵化不全を出してしまっているので今年こそゼロを目指していたのですが…本当情けない。

2019/06/03

こちらは通常のハンディのないカマキリです。サイズ感がお分かりいただけないかと思いますがまぁ1cm程度でしょうかね。ご覧の通りお腹結構来てますね。このくらいになって来たら生餌を小さいものにしたり抜いたり調整をしていっています。まぁ基本このくらいのハリがある、と言うのがカマキリのベストな腹具合の基準になっていますね。

そして背中の方もかなり盛っていますね。これ正解か分からないのですがカマキリは脱皮が近くなってくると背中の方が盛って来る、と言うのが私としての目印となっているのでそろそろかなーと思っています。

最初の孵化が5/27にありましたからね。もう1週間は経っているのでドキドキです。引っ越しをしてから我が家の湿度の具合がちょっとよく分からないのですが、まぁ蒸れない程度に加湿をしておいていいかなと思っています。

2019/06/03

小さいですねー!かわいいですねー!!!!

2019/06/03

こちらのカマキリは孵化不全によるものかと思うのですがお尻の部分が曲がってしまっています。いたって元気ですしこのくらいの体の変形であれば次回の脱皮の時も引っかからないで済む気がします。

カマキリの尻の部分と言うのは脱皮の際に最後にぶら下がる部分になるのである程度脱皮が済んでからの段階でここの脱皮となるわけで途中で引っかかったり古い皮によって呼吸が出来なくなる心配などがないのでまだいけるかな?と言う感じです。

ハンディを多少なりとも背負った子が何匹かいる中ですがとりあえずみんな今のところ元気に過ごしているようです。合計何匹なのかもちゃんと数えたいところですねw

どうか順調にいってくれるように。飼育の見直しを毎日怠らずしていきたいと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です