羽化った

今朝ついにカマキリの羽化を確認。

両方8齢での羽化となりました。

羽化を終えたばかりの瑞々しい体色きれい。

下の子は緑色感もちょっと残した感じに羽化しましたね。ツートンに仕上がるのを期待していますw

しかも止まり木代わりに蓋のネットにかませておいた排水溝ネットもうまい事活用してくれたっぽくて何よりです。排水溝ネット止まり木は思い付きで始めましたが鉢底ネットの様に固くないのでカマキリの動きも妨げずスペースもフル活用出来るし滑る心配がないので結構いいかもしれません。

やや緑色っぽい方

完全な褐色個体

ちなみにこちらは7/6、羽化の2日前の深夜の様子

翅芽が分厚くバッキバキになってますね!もうあからさまに羽化が近いのは分かる様になるので便利なチェックポイントです。他の7齢カマキリはまだここが薄いので羽化もちょっとかかりそうですね。大体同じ様に飼育をしていっているのに羽化の幅は結構ありますね。誕生日が同じでもここまで違うものなのか。

色々飼育している為夜は消灯してるので暗くてすいませんw

大体羽化が近くなるとこうして天井でじーっとしています。たまに身震いをするようなジタバタするような動きをしてはまたじーっとしてます。ジタバタ気になるのですが何か変化を読み取って動いてるのかな?脱皮や羽化の前は全然動かずじーっとしている様に思われがちですがこうして案外合間合間の動きがあったりするのでそこも脱皮や羽化のタイミングを読み取る目安になりますね。

タイミングが近い事さえ分かれば飼育ケース内の環境を整え直して、ひたすら加湿。

もちろん蒸れない程度にですが霧吹きをしまくります。餌についてはそろそろ脱皮or羽化かな?と思ってもまだ食べたりするので分からない時はとりあえず入れておくといいですね。このカマキリについては与えたコオロギを1日以上食べなかったので羽化準備段階本番に入って居ると思って取り除きました。こうした小さな変化を見逃さない為にも毎日お世話をしっかりするのは欠かせないなぁと思いました。

去年は今年よりも頭数が多かったのでもっとずさんな管理になってしまっていた気がします。前日餌もあげたからってその次の日は世話をしないでそのまま寝てしまったり。

今年特に気を付けたのは霧吹きの使い方です。

依然は時間がない時はふわっと全体的にかける感じにしていたのですが今年は徹底して1匹ずつです。

とにかく不全が怖いって言うのが第一の理由ですね。

あと掃除もほぼ毎日しています。まぁたまにカマキリが水入れからよけないとあんまり掃除出来なかったりもしますがw

・霧吹き

・掃除

ここがかなり改善されました。

去年よりは餌のバリエーションも増えましたね。

まぁ相変わらずコオロギメインなのですがそれ+ミルワームを補助として挟んでみたり。ミルさんは栄養はあまりないようですけどwハラオレ防止の穴埋め様にサイズを選んであげれるし脱皮などのタイミングでもケース内から出れないミルさんはカマキリを襲う心配がないので手軽に与えられます。

それから今年はバッタがいきわたるのが快感ですね。去年はいくらとってもとっても全員分はとてもまかなえずほぼコオロギメインになっていたのですが去年に比べてバッタを全員にあげれてると思います。

最近問題なのが外のショウリョウバッタがとても大きくなってる事ですw7齢カマキリに羽化の近いメスのショウリョウバッタは大きすぎて…しかし私がショウリョウバッタを探しに行くとそれが多いし。ちょっと困ってしまってましたけど羽化後の8齢達はそこそこ大きいのでこちらも食べれそうです。

本日はまだ羽化日で体もデリケートだと思うので明日以降でケースから出して撮影会出来たらいいな!けど翅生えると飛ぶからなぁw

残りのカマも全力でサポーしていきたいと思います!

あと本日は浜辺卵嚢の子達を8匹逃がしてきました

逃がしたカマの前にたまたまケースにくっついて来たカメムシ置いたら速攻で食べました!

自然下でも頑張って欲しいです。

貴重な時間をありがとう☆



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です