羽化個体はまだ2匹

今夜は大丈夫でしたw

羽化しそうでうずうずしてそうな個体が一気に増えて来て6匹程は2,3日中に羽化予定なはずです。翅芽の目印を見るのがなんだかんだ一番分かりやすい羽化の確認方法ですね。脱皮の周期も記録はしてあるけどあまりそこに依存はしないで見守っていきたいと思います。番狂わせばかりだしw

今朝以前飼育をしていたトノサマバッタの赤ちゃんが孵化しました!

かわいい!

しかし。我が家には5/14に出遅れて孵化したまだまだ小さな個体のカマキリが1匹いるんです。確かまだ5齢くらいかな?よって数匹この子の餌としていただいてしまいました。子供には決して言えないwTwitterにも書けないwサイトやってて良かった←

トノサマは初代カマキリを飼育する前年にメインで飼育をしていたので思い入れがあり餌にする日が来るとは思いませんでした。けれどこれもカマキリの為。感謝です。

餌にもしてしまっているけど数匹残して飼育をしたいと思います。やっぱり大好きトノサマバッタ★

羽化した子達も落ち着いて来たので撮影会しました。

まずは緑の2番さん(メス)でーす

この風格です。大きくなったね…本当泣ける。

あんな1cmあるかないかくらいだったのに。ちなみにこの子は卵嚢孵化記録の学校横卵嚢から孵化した子でした。

威嚇、なんだけどちょっとぶりっ子してるみたいに見えて大好きこのポーズ。

バリバリ威嚇してきます。この子は特に威嚇する子みたいですね。カマキリにも性格がかなり差があります。

大きさは9cmあるかなー?ってくらいかな?結構大きく感じます。これ測る時って翅の先も居れるものなのかな謎。まぁ気分は9cmクラスw

よく見ていただけると分かると思うんですけど、こちらツートンなんですよね。緑色にも褐色にも偏らない両方の特徴が出てる個体なんです。最初からツートン出るとか感動。

けどザリガニの色の変化は栄養失調で変わるって聞いてからちょっと心配。カマキリとザリガニなんて全然関係ないけどあるかもしれないし。まぁ栄養失調とはとても思えないくらい飽食な我が家だし餌の種類の偏りでこの子が必要とする栄養素がry

こういう話すると止まらないですねw

ちなみに緑色が残っているのは瞳と脚がメインであと背中部分的にと翅もうっすらです。

夜の写真だから黒目気味だから瞳は分からないかもしれないですけどね。

去年のカマキリのキリ3を思い出します。このサイトのトップ画像やアイコンも彼だったはず。(間違ってたらどうしようw)

長くなったのでコオロギがレプトミンを食べる写真で〆

コロコロ転がして食べててかわいいけどカラカラうるさいw



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です