うかうかしてられねぇぜ

って事で羽化も近いかな~って感じのカマキリ達です。

8齢への脱皮時に羽化をする時がやっぱり多いと思うのでもうボチボチ。けど脱皮より羽化の方がちょっと時間かかったような。まぁ去年は1週間とかのハイピッチで脱皮しまくってたので余計にそう感じたのかもしれません。

こちら7齢さん~子供の手に乗ってるので余計に大きく感じますね。本日で7齢も5匹になりました。しかしまだ4齢程度のものもいるので最初に生まれた子と最後に生まれた子と大分幅がありますね。

この場合逃がすとしたら大きくなった方でしょうね。小さい分だけ危険がいっぱいだと思うので。

こちらは本日自然探検してたら見つけたよその子です。いや、ここでは何度もうちの子を逃がしてるのでひょっとしたらうちの子の可能性もありますがwもしもそんな形で再会出来てたらすごく嬉しいですね。

今年の飼育をここまで経てみて、餌を捕りに行くたびにかなりの確率でオオカマキリの幼齢には出会えるので来年からは卵嚢を保持するとしても1つまでで、もしそれが寄生などでやられたら屋外採取で少量飼育にしようかなと思います。

孵化はもう嫌ってくらい見たしwそのナイアガラ状態になってるのも今年も見れて気が済んだかな。っていうか懲りたかなw

カマキリは何匹居てもかわいいけど本当は何十匹と飼うのではなくて名前をつけて数匹の飼育をしたいなぁとやっぱり思ってしまいます。今年も脱皮の周期などを把握する為に番号はふったんですけどね。そうじゃなくてもっと1匹1匹を愛したいなって感じがします。写真見てこの子は〇〇!って把握出来る範囲で。



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です